
畑は「はる」です。
今年の二月は、去年に比べてえらく寒かった~でも三月に入り「暖っけ~」で、、、、、、、、畑の仕事も急にバタバタと里芋の芽出しとかジャガイモの種植えとかとうもろこしの種まきとかしています。今回はグリンピースとスナップエンドウの草取り、そら豆の草取りと芽かき作業をしてます。 ➡ えんどう豆 そら豆ですではまた、「ももどが痛い」ジジイでした ...
今年の二月は、去年に比べてえらく寒かった~でも三月に入り「暖っけ~」で、、、、、、、、畑の仕事も急にバタバタと里芋の芽出しとかジャガイモの種植えとかとうもろこしの種まきとかしています。今回はグリンピースとスナップエンドウの草取り、そら豆の草取りと芽かき作業をしてます。 ➡ えんどう豆 そら豆ですではまた、「ももどが痛い」ジジイでした ...
寒い寒いベランダで冬を過ごしたロベリアの夏子ちゃん!...
僅か10分で、この積りかたはすご~~い!じゃ、またねジジイでした...
来週末に、暴風雪警報が出てましたので急遽!グリンピースとスナップエンドウに対策をしてまいりました。こちらはそら豆と玉ねぎの様子です収穫は (⋈◍>◡<◍)。✧♡キャベツが2個、かぶ1個、🥦ブロッコリー1個2.5Kgの大根が1個、辛味大根1個、🥔じゃがいも(アンデスレッド)が少し ではまた、ジジイでした ...
今年初めて畑に行きました。三週間ぶりのお野菜君達は元気でしたが、キャベツは割れそうです。巨大化した大根は中心部から新しい葉っぱが芽を出してます ((((;゚Д゚)))))))順調な滑り出しの玉ねぎ達に2種類の追肥をしました。 ◆来月も同じ頃に同じように追肥をします。 グリンピースとスナップエンドウに支柱をしました。 この後防虫ネットを張ります (=^・^=)今日の収穫です! 秋じゃがは④株でこの数は少ないです...