移植!
おこんにちわ~~ 
今回は、
と
の ポット苗の移植をしました あはッ 
まずは、畝の整地をしてからマルチを張り、マルチ押さえで止めます
次に、マルチ穴あけで穴をあけてから、ポットから苗を移植します
ハクサイは❶畝に⑳苗ほど植えました 脇があまったのでミズナを移植し(欲張り君です)

キャベツは❶畝に㉒苗ほど移植しました
この姿勢ですから腰がぁぁ~~イターイ
こちらは、ジャガイモの発育状況です
9/8-種植え
9/19-発芽!
右のトンネル仕様は、コヤツ
からの保護です (間もなく外します)
ダイコンの発芽から、およそ2週間ですが
真っ黒クロスケ (害虫)にやられましたぁ
9/19-消毒!
クロスケを捕まえようとすると 必ずポトリと落ちます
🐞2mm位の真っ黒いやつ🐞
あす(9/26)は、近くの市民農園で
芋ほりをやってみようかいの ~ 
9/19-農園
じゃぁ~~~ またぁぁぁ~~


今回は、



まずは、畝の整地をしてからマルチを張り、マルチ押さえで止めます

次に、マルチ穴あけで穴をあけてから、ポットから苗を移植します

ハクサイは❶畝に⑳苗ほど植えました 脇があまったのでミズナを移植し(欲張り君です)

キャベツは❶畝に㉒苗ほど移植しました


こちらは、ジャガイモの発育状況です



右のトンネル仕様は、コヤツ

ダイコンの発芽から、およそ2週間ですが
真っ黒クロスケ (害虫)にやられましたぁ

クロスケを捕まえようとすると 必ずポトリと落ちます

🐞2mm位の真っ黒いやつ🐞
あす(9/26)は、近くの市民農園で



じゃぁ~~~ またぁぁぁ~~


スポンサーサイト